というわけで、ギプスが少し小さくなりました!
肘が自由になったので、かなり不便さが改善されました。
今まではお風呂に入るときはビニール袋で濡れないように対策を講じていたのですが、今後はギプス外して自由に入って良いことに。今までも外して毎日拭いてはいたのですが、やはり気にせず入れるほうが快適です。こんな当たり前のことに大きな幸せを感じることができて嬉しいですね。
箸は相変わらず左手で使用しており、かなり慣れてきましたが、今日からリハビリも始まりました。
固めていたので当たり前ではあるのですが、手首がほぼ曲がらず、左右の違いに自分でもびっくりしています。
医師からは後遺症が残るかもしれないと予め言われているのですが、剣道が出来る程度には自由に曲げられるように治したいものです。この程度で済んだことに本当は胸を撫で下ろすべきなのかもしれません。
というわけで、今日はリハビリも初体験。理学療法士の先生と接したのも初めてでした。
年配の方で賑わっていて、流れている暖かい空気に、日本の平和を実感しました。日本はほんとうに良い国です。
今度のギプスは腕の下側に添える形になるのですが、相変わらずペンは持ちにくいので字がへにょへにょなのはそのままです。もう少し我慢ですね・・・。