日記
平成28年度東京都行政書士会定時総会
5月30日に、東京都行政書士会の定時総会が行われました。 私は行政書士ADRセンター東京のセンター長として初めて登壇し、答弁をさせて頂きました。 会員の皆様からご質問を頂き、東京都行政書士会のADR事業に対して関心をお寄 …
本文とは関係ありませんが、明日は使徒(サキエル)が襲来する日ですね。
昨日実家から父母が上京し、久しぶりに一緒に出かけたりしました。 今日は父の日だったのですが、長女と弟の舞台があったため、観劇しにやってきたというわけです。 定年退職間近に交通事故に遭い、一時は生命の危険もあった父で …
カチューシャに接着させるところは、うまいアイディアがなかったのでメンディングテープで手抜き
昨日の舞台から一夜明けて、今日は来週の子どもの舞台のために小道具を製作しました。 舞台と言ってもまぁ身内が中心のものなのですが、出演する大人の方は結構本格的に活動されている方々で、いつもその技術に舌を巻いています。 …
奈良時代以前は、「花」といえば桜ではなく梅だったそうです。
総会を終え、なんだか会務の量がかなり増えている今日この頃。自分の仕事もきちんとしなければ、と気持ちを新たにしています。(もちろん会務も仕事ですが、ここではそれ以外の、という意味です。) そんな中、久々に畑のボランティ …
午後は家族で餃子作りでしたが、50個作って全てその日のうちに食べました。
本日は、朝から剣道の稽古へ。 骨折のため稽古はできませんが、新年度で見学の方がたくさん来られるということで、お手伝いがてら参加しました。 長女は別の用事があって欠席だったのですが、他の子に触発されたのか次女が初参加 …
ギプスはドイツ語なんですね。そうですよね医療用語はドイツ語ですよね、と思ったら語源はオランダ語だった件
2015-06-04 日記
法律の話ばかりしていると読者が減る今日このごろ。検索されるためにはちゃんと法律とか仕事のキーワード入れなきゃなのですが、読者が減ってもSEO的にマイナスというジレンマを感じています。 というわけで、ギプスが少し小さく …
PTAの綱引きは片手で参加しましたが何か?(戦力外)
本日は子どもの小学校の運動会でした。 前日の雨でハラハラしましたが、無事快晴の良い天気。運動会日和の一日でした。 Facebookのタイムラインを見ていると、やはりどの学校でも運動会が行われていた様子。 全国のお …