今日は朝から小学校にある池の中に溜まったヘドロなどの掃除をするため、おやじの会に参加してきました。
と言っても、1時間くらい参加したあと、自分は体育館で剣道の稽古だったため、あまりお手伝いできませんでした。
おやじの皆さん申し訳ありません・・・。
剣道のあと、再び合流して、お昼過ぎまで片付けなど。
池の中にはタニシ、エビ、ヤゴ、などたくさんの生き物がいました。
見たこともないくらい大きな貝も・・・!
あとで「ヌマガイ」ではないかと教えていただいたのですが、確かにそれっぽいです。
午後は同じく校庭にある竪穴式住居の藁葺き屋根を煙で燻す作業を行いました。
当たり前ですが、自分の体も燻された匂いで燻製のような感じに。
スモーキーな匂いは好きなのですが、ちょっと喉が痛かったです・・・。