昨日は、埼玉県の動物愛護推進員さんの研修にお邪魔し、模擬調停を披露してまいりました。

 とは言っても、私は解説者役なので、模擬調停の前に30分程度、調停人が駆使している技術(スキル)について、お話をし、模擬調停中はおとなしくしていました。

 今回は、解説メインではなく、模擬調停が主体でしたので、解説用の資料は配布せず、スライドだけでお話ししていたのですが、熱心に受講いただき、スライドを写真で撮影するかたもいらっしゃいました。
 講師としては嬉しい限りです。

 模擬調停も、私たちが行っている対話促進型同席調停の特徴がはっきりわかるよう演出を入れたものでしたので、かなり喜んで頂けました。

 お話をいただきました埼玉県の動物指導担当の皆様に感謝です。