仕事で長年(?)使用してきた2代目レッツノートのバッテリが、回収対象に当たってました。

【ノートパソコン用バッテリーパック交換・回収のお知らせ】

と言ってもまだ購入して3年経ってないので、保証期間内で、半年くらい前からひどくなっていた液晶のひび割れを無償で修理して頂けるので、修理に出そうか迷っていたところでした。

持ち歩くには重いな、と思っていたところでもあったので、先日Windowsタブレットを購入し、代替機種となりうるかいろいろ試していたのですが、思いの外使い勝手がよく、外で仕事をするときはもっぱらWinタブになりつつあります。

購入したのはこちら、1年前のdynabookタブ

キーボードとマウスはちょっと高めですがこちら。
Bluetoothキーボード
Bluetoothマウス

このセットで最近は活動しています。
書類作るにはちょっとチマチマした感じですが、機能は十分です。
(CPU・メモリはさすがにレッツノートに比べればかなり劣るので、気を遣わないとすぐ固まりますが・・・。)
何と言ってもこの手軽さが素敵です。
データは有料のクラウドを別途利用しています。

ただ、会務の関係でデータベースを作成する作業が発生しそうなので、以前単品で買っていたAccessをインストールしてしまいました。
タブレットでAccess使用する人はなかなかいないのではないでしょうか・・・(笑)。