リーダーシップ論については、昔からいろんな理論が研究されていて、書籍もたくさん出ていますけど、フォロワーシップについてはあまり脚光を浴びてないような気がしたので新鮮でした。
まぁ自分が読んでないだけかもしれませんが・・・。
その本によれば、R.ケリー氏が『指導力革命』の中でフォロワーを5つのタイプに分類しているとのこと。
1)模範的フォロワー
自主的に行動する優等生タイプで、組織の壁にぶつかっても積極的に取り組んでいく。2)孤立型フォロワー
模範的フォロワーが何かのきっかけにより嫌気がさし、自分は不当な扱いを受けた犠牲者だと考えている一匹狼タイプ。エネルギーを仕事ではなく組織の嫌悪へ向ける。3)順応型フォロワー
いわゆるごますりタイプ。組織に積極的に関与するが、リーダーに服従することが義務であると考える。4)実務型フォロワー
良い仕事はしたいけど、失敗は避けたいので冒険はしない現実主義者タイプ。5)消極的フォロワー
無気力で仕事に対する熱意がないタイプ。積極性がないので指示待ちになり、リーダーに頼る。
なるほど、確かにそのとおり・・・。
身に覚えありすぎて、コメントしづらいですね。
とりあえず、模範的フォロワー目指して頑張ります。