剣道
30年ぶりにバットを握ったら、竹刀の握りになっていた件
久しぶりの休日。朝からおやじの会のソフトボールに参加してきました。とは言っても、剣道の稽古もあるので、1時間くらいしかいられませんでしたが・・・。 連日の疲労のため寝坊したものの、大人になって初めて(多分)のソフトボ …
午後は家族で餃子作りでしたが、50個作って全てその日のうちに食べました。
本日は、朝から剣道の稽古へ。 骨折のため稽古はできませんが、新年度で見学の方がたくさん来られるということで、お手伝いがてら参加しました。 長女は別の用事があって欠席だったのですが、他の子に触発されたのか次女が初参加 …
大人になると「悔しい」という気持ちを誤魔化したりしがちなので、その気持ちは大事にしてね、と子どもに伝えました。
本日は、北区の青少年剣道大会でした。 長女が公式戦デビューのため、早起きして朝から家族で出かけました。 自分の所属している団体は、小学生がほとんどなので、試合が初めての子も多く、本人よりもお父さんお母さんのほうが緊 …
世の中は広くて、想像以上にたくさんの人がいて、それぞれの場所でみんな生きている
昨日、片手の剣士の話を書きましたが、剣道の先生から、「下半身がない方もいる」と教わり、探してみたところ、動画がありましたので拝見しました。 →こちら 月並みな感想ですが、スゴイ、というかちょっと感動です。しかも動画で …
これを機に、二刀流剣道に目覚めよう、と一瞬だけ思ったことを白状します。
来週は北区の剣道大会があるため、今日の稽古は試合形式のものを後半に行いました。 残念ながら、今回は大人の部がないそうなので、自分の出場はナシ。まぁあってもこの腕では出られませんでしたが・・・。 というわけで、朝から …
Xデーまでカウントダウン開始(剣道の話です)
単なる日記で恐縮ですが、今日は剣道の稽古に行きました。 いつもと違う稽古場所で、少し新鮮な気分でしたが、あっという間の2時間半でした。写真はちょっとピンぼけ気味ですね・・・。 来月は子どもたちの試合もあり、試合形式 …
とりあえず1本目と2本目は何とかなりそうですが、問題は3本目
今日は土曜日でお休みの日でしたが、朝から剣道の講習会に参加してまいりました。 昇段審査のための講習会で、子どもに混じって行うとばかり思っていましたが、参加者はほとんどが大人でした。 受ける段もまちまちで、かなり高段 …
新歓シーズンですが、できれば頑張って新入生をたくさん入れたいと目論んでいます
今日はひと月ぶりに剣道の稽古でした。 かなり運動不足だったはずなので、身体がまともに動くか心配してましたが、思っていたより大丈夫でした。 形(かた)の練習もしましたが、やっとなんとか覚えてきました・・・。 まだま …
子どもの頃少しかじって、25年ぶりに再開してもそこそこ楽しめるスポーツ
本日はいつも通り剣道の稽古日だったのですが、稽古の後に懇親会(親睦会?)を行いました。 準備をしてくれたのはお母さん方で、年明けころから少しずつ準備してくれていました。写真は会場の町内会館。懐かしい感じがします。30 …